TOP > 新しいブログ > 『ソフトパワー』を提唱したジョセフ・S・ナイ氏が亡くなった。
これはアメリカ1国の利益のための話だったが、よく見るとポップカルチャーも国益に利用される考え方であった。
これを自国だけでなく相手も同時にと考えた時僕は、相互魅了できれば世界平和につながると考えた。
日本のアニメは家族愛・努力・友情・正義・思いやりを高品質な絵柄で表現し、世界中の人々の心を掴んでいる
。
『キャプテン翼(キャプテン・マジッド)』は、友情と努力を親しみやすいキャラと躍動感あるサッカーシーンで描く。サウジアラビアで国民的アニメとして親日感情を育んだ!
『千と千尋の神隠し』は、思いやりと成長をジブリの優美な背景と色彩で伝え、2003年に欧米でアカデミー賞を受賞、普遍性を証明した
。
『鬼滅の刃』は、家族愛と正義を和風の鮮烈なデザインと流麗な戦闘で表現。世界中で愛され、Netflixでも人氣を博す!
『ポケモン』は、ピカチュウの愛らしい絵柄と友情の物語で、世界の子供たちに希望を与えた
。
『ドラえもん』は、思いやりを柔らかなデザインで届け、アジアで広く親しまれる!
『スラムダンク』は、努力と友情を力強い作画とリアルなバスケシーンで描き、欧米の若者を惹きつけた!
など枚挙にいとまがない。
もっと、我々日本人は、自分たちの魅力を伝えるのにアニメを使ったらすごくおもしろい展開になると思うけど、皆さんはどう思う?
『ソフトパワー』を提唱したジョセフ・S・ナイ氏が亡くなった。|マンガカルチャー